AMANE=天音(あまね)
天とは宇宙
芸術とは宇宙又は自然界の響きを繊細に受け取られて創られたものだと私は感じています。
だからこそ心の底に響き渡り、未だ変わりない感動を何百年も続けています。
そんな宇宙(天)の響きをAMANEの空間でもキャッチしていける場所にしたいという思いから
「AMANE」と名付けました。
なぜ人は音という芸術に惹かれるのか・・・
どこに行っても私たちの側には音というものが存在しています。
耳を澄ませば、音に囲まれた生活。
雨の音、鳥のさえずり、水の流れる音、車、電車の走る音。人の会話・・・
音楽というのは自然界の音や心の内面的な動きと密接に関わっているので、
耳にすることで癒されたり、常に自分と向き合うことをしています。
ある時は幼い頃の思い出が蘇ったり、嬉しいこと、悲しいことを思い起こさせたり、
緊張したガチガチの心をほぐしてくれたり、立ち向かう勇気をもたせてくれたり、・・・
人それぞれ置かれた境遇、環境は違いますが、すべての人が共通して幸せ、喜びに満ちた
世界を生きたいと望んでいると思うんです。
ただ、大人になっても生きている限り、問題や課題と向き合うことは尽きません
(仕事、人間・家族関係・・・。)
しかし問題や課題というのは、そこからの気づきによって幸せや喜びを感じ更なる成長を促すために
存在します。
これに真正面から向き合っていくことは確かに苦しい作業でもありますが、それを乗り越えた先には
予想だにしていなかった喜びの世界が待っている。
これらの作業は芸術を掘り下げていく過程と全く同じなのです。
私の元に訪れた子供達にはピアノという芸術活動を通して、自分と向き合う、自分の心の声を聞く
ということを一緒に学んでいきます。
そこから真の自分を見つけて、表現をしてく。
それが豊かな音色にも繋がっていくのです。
自分の人生をより豊かなものにしていく力をつけて欲しいと願っています。